価格などSKU 情報を設定します。
SKU とは”Stock Keeping Unit”の略で、在庫管理システムでは管理すべき最小の単位となります。従ってSKU コードは全ての商品に対して完全にユニークであるのが一般的です。今のところWelcart の在庫管理は簡易的なものなので、SKU は1商品内でユニークであれば問題はありません。
SKUコード(必須)
半角英数。重複のないユニークなコードが必要です。同一商品内で同じSKUコードを使用することはできません。コードの付け方にルールはありませんが、あまり長くなり過ぎると改行したりして見栄えが悪くなります。
例)
PP001-01
PP001-02
PP001-03
SKU が一つしかない場合は商品コードと同じでもかまいません。
通常価
通常価格、定価、参考価格などを入力します。
売価(必須)
実際に販売する価格を入力します。
在庫数
在庫数を管理したい場合に現在庫数を入力します。在庫管理しない場合は空白にします。在庫数を入力すると在庫数より多い数量の注文ができなくなります。
お客様が注文を確定したとき(受注データが作成されるとき)に在庫が減ります。在庫数が0になると在庫ステータスは ”売り切れ” になり、新たに購入することができなくなります。
在庫が0になった商品はWelcart Shop ダッシュボードで確認できます。
※在庫数を増やしても在庫ステータスが ”売り切れ” になっていると、購入はできません。
在庫状態(必須)
在庫の状況を設定します。在庫数が0になると在庫ステータスは ”売り切れ” になり、新たに購入することができなくなります。それ以外は状況に応じて手動でステータスを切り替えます。
※在庫ステータスを ”在庫有り” にしても、在庫数が0 の場合は購入できません。
※「売り切れ時に購入制限(在庫チェック)しない」にチェックすると、在庫数がゼロ以下でも購入できます。(v1.9.9 より)
SKU表示名
SKU ごとに名前をつけたい場合に使用します。
例)
Sサイズ
Mサイズ
単位
SKU ごとに単位を設定します。
業務パック適用
SKU ごとに業務パック割引を適用するかしないかを設定します。
SKUの追加
「SKU を追加する」ボタンを押すと、追加フィールドの上にSKU 情報が追加されます。必要数 SKU を追加することができます。
SKU情報の変更
追加された SKU は自由に変更できます。各項目を変更した後「更新」ボタンを押します。
SKU 情報の並び替え
下の図のようにドラッグエリアを掴んでドラッグ&ドロップすることで SKU の並び替えができます。この並び順はフロント(ショップ側)にそのまま反映されます。
SKU の削除
削除したい SKU の「削除」ボタンを押すと SKU は削除されます。