商品画像の登録・削除はサイドメニューの「メディア」を利用します。
商品以外の画像も全てここで管理することになっています。
商品画像登録の準備
商品画像は次のようなルールでファイル名を付けます。
メイン画像
商品コードをファイル名とします。例えば商品コードがpp-001 の場合
例)pp-001.jpg
サブ画像
サブ画像のファイル名は、商品コードと連番の間に「_(アンダースコア)」を2つ挿入するようになりました。サブ画像の数に制限はありません。
例)pp-001__01、pp-001__02、pp-001__03
このようにファイル名を付けておけば、商品と画像が自動的に紐付けられます。後は一気に画像ファイルをアップロードするだけです。(WordPress は複数の画像を1度にアップロードすることが可能です。)
新規追加
- 商品画像を登録するには「メディア」メニューの中の「新規追加」を押します。
- 「ファイルを選択」ボタンを押し画像ファイルを選択します。このときシフトボタンを押しながらクリックすることで複数の画像を選択できます。(ブラウザによっては複数選択できない場合があります)
- 「開く」ボタンを押したらアップロードが始まります。
- アップロードが終了したら画像の登録は完了です。
画像の削除
画像の削除は一覧のサムネイルの右にある「削除」をクリックします。
また、一括操作を利用すれば、チェックを付けた画像を一括して削除できます。